
現役の出前館配達員164人にアンケートを取ったところ、なんと49人も「時給換算3,000円超え」を実現※していました!
さらに、「時給換算2,000円越え」は122人が実現しています。
つまり、10人中7人以上が時給換算2,000円超えを実現※しているのです。
※集計期間:2021年5月11日~2021年9月1日・当方公式LINEにて50回以上配達経験者にアンケートを実施
さらに、出前館では1件の配達でなんと最大2,310円を受け取ることができます!
このおかけで現在、出前館では月収換算で70万円超えの配達員が続出中で、中には月収換算100万円を超える方もいるほどです。
配達するだけで、今よりも自分の月収を30〜40万円以上アップさせるチャンス!
今から始めるのがかつてなく「一番おいしい」タイミングです。
現在、出前館配達員の新規登録が非常に人気で登録が殺到しているため、今後「募集を停止する」という噂もあります。
また、これからもっと配達員が増えてくると、稼ぎにくくなるかもしれません。
少しでも興味がある方は応募できる今の内に、配達員の登録だけでもしておくのがおすすめです。
(無料登録してから、実際に始めるのは1ヶ月後とかも大丈夫です。)
登録して今のうちにどんどん稼いでおくのがオススメです! [/say]
Uber Eats(ウーバーイーツ)の報酬システムでは、基本料金にインセンティブがプラスされた額を受け取ることができます。
今回はクエストについての詳細とブーストやピーク料金などUber Eats(ウーバーイーツ)のインセンティブについて解説します。
ネットで話題になっている80回配達特別インセンティブについても触れているので、ぜひ参考にしてくださいね。
Uber Eats(ウーバーイーツ)のクエストとは?インセンティブ(ボーナス)の詳細
Uber Eats(ウーバーイーツ)のインセンティブ(ボーナス)のひとつ、クエストについてチェックしていきましょう。
クエストとは?
クエストを簡単にご説明すると「条件を達成するとインセンティブがもらえる」仕組みのこと。
金額で見ると大きいため、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーのモチベーション維持にもつながっています。
それでは、クエストについて7つの項目にわけて詳しく解説します。
1.クエストの種類と発生タイミング
クエストには大きく分けて3つあります。
- 日跨ぎクエスト
- 週末クエスト
- 雨の日クエスト
「日跨ぎクエスト」は基本となるクエストで、数日間に渡って開催されるパターンが多いです。
その名の通り土日に開催される「週末クエスト」と、雨の日に開催される「雨の日クエスト」も見逃せません。
また、クエストでもらえるインセンティブ(ボーナス)は条件の難易度によって異なります。
例えば「2回の乗車で800円」と「65回の乗車で8,450円」なら、後者の方が難易度が高く、そのぶん金額も大きく設定されています。
なんて方もご安心ください。
次の項目でご紹介する通り、Uber Eats(ウーバーイーツ)のクエストは人によって異なる内容が表示されてます。
2.クエストは人によって違う
2020年4月からは仕様が変更となり、自分のレベルにあわせてクエストを選択可能になりました。
2~7つ程度のレベルごとに種類があり「これなら可能かも♪」と思えるものを選べるため、着実にクエスト達成を目指せますよ。
基本的にはクエストがスタートする前日までに、アプリのプロモーション画面上からひとつ選択します。
3.「クエストがない!」考えられる原因とは?
まれに「クエストがない」と焦る方もいらっしゃいます。
現在考えられる要因としては下記の通りです。
- そもそも発生していない
- 長期間配達していない
- 登録して日が経っていない
- 登録エリア外で稼働している
- 抽選に漏れた(雨の日クエスト)
まず、考えられるのが、そもそもクエストが発生していない状況です。
そして、長期間配達していないとクエストが消えるケースも報告されています。
登録したばかりの新人さんも最初の1週間~2週間ほどはクエストがない可能性が高いです。
また、登録エリア外での稼働はクエストの対象外なので要注意。
さらに、雨の日クエストに関しては、対象者がランダムに抽選されているため毎回出るとは限りません。
4.60回達成クエストとは?
ネット上では「60回達成時のクエスト報酬が大きい」と話題になっています。
しかし、人によっては「11,700円」だったり「3,500円」だったりと差があります。
前の項目でもご紹介した通り、そもそもUber Eats(ウーバーイーツ)のクエストは人によって異なります。
ポイントは登録後2週間の稼働状況にあります。
たくさん配達している人には高額クエストが表示されやすいため、最初のうちはできる限り稼働することをおすすめします。
5.クエストへの参加条件
クエストに参加するための申告はとくに必要ありません。
アプリ画面上に表示されている間は、自動的に参加となっています。
6.クエストの確認方法
クエストはアプリ画面から簡単に見ることができます。
手順は下記の通りです♪
- 右上のアイコン(人型)をタップ
- 「売り上げ」をタップ
- 「プロモーション」をタップ
- クエスト内容を見たい曜日をタップ
7.クエストが突然廃止に?
2020年10月「クエスト廃止疑惑」があり、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーたちがざわついた時期がありました。
結局、2週間ほどで復活しましたが、今後も同様にクエストが出なくなる可能性もゼロではないことは頭に入れておきましょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)のインセンティブ(ボーナス)は他にもある!
Uber Eats(ウーバーイーツ)のインセンティブ(ボーナス)はクエストだけではありません。
ブースト
ブーストは指定時間内に定められたエリアから配達をすると基本料金がアップする仕組みです。
〇には「1.1倍」や「1.3倍」など、そのときの倍率が当てはまります。
発生状況はアプリ内で確認できるため、なるべく倍率が高いエリアを狙いましょう。
ピーク料金
ピーク料金はランチタイムやディナータイムなど注文件数が増加したエリアで発生するインセンティブです。
また、リアルタイムで発生するため、事前に予測することは難しいと言えるでしょう。
チップ
Uber Eats(ウーバーイーツ)は2020年5月からチップ制度も導入しています。
ただし、チップは任意で支払われるため、期待しすぎずに丁寧な配達を心掛けましょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の60回達成特別インセンティブとは?
ネット上ではクエストとは別で「60回配達で高額インセンティブがあるらしい」という噂が出回っています。
登録後「21日以内に60回達成で9,000円」がもらえるという声がある一方、同じ条件で3,000円だったという声も…。
どうやら、特別インセンティブは必ずあるわけではなく、金額なども固定ではない様子です。
人によって金額は異なる
稼働エリアや人、時期によってもインセンティブの有無や額は異なっています。
過去には「35日以内100回で12,000円」の高額バージョンもあったと報告されています。
いつ表示されるのか
特別インセンティブがある場合、画面上に表示されるのは「初回稼働時」です。
また、60回達成の内容とは異なりますが、久しぶりに稼働したときも特別インセンティブの条件が表示されます。
ただし、特別インセンティブは毎回あるわけではなく、タイミングやエリアによっても異なる可能性が高いと言えるでしょう。
特別インセンティブの反映はいつ?
特別インセンティブは通常のクエストやブーストのようにすぐ反映されるわけではありません。
だいたい1週間ほどかかります。
それ以上経っても反映されないときは、サポートセンターに問い合わせましょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員の60回達成特別インセンティブについて、詳しくは下記記事にて解説しています。
配達員の60回特別配達インセンティブや-クエストについて解説。-160x160.jpg)
クエストなどのインセンティブ(ボーナス)で報酬アップを狙おう♪
Uber Eats(ウーバーイーツ)のクエストは月収をアップさせるためにも必須のシステムです。
また、クエスト以外のブーストやピーク料金なども上手に利用して報酬アップを狙いましょう。

配達員の平均月収を解説。月収20万円以上を稼ぐには?-1-160x160.jpg)