DiDiFood(ディディフード)は中国に本社があるフードデリバリーサービスです。
現在、大阪・福岡・兵庫エリアで展開中!
さて、そんなDiDiFood配達員のお給料事情が気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回はDiDiFoodのお給料に注目して「どのくらい儲かるのか」や「お給料日」について解説していきます。
また、稼ぐコツもご紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。
DiDi Food(ディディフード)配達員の給料の特徴とは?
まずは、DiDiFoodのお給料についてざっくりと特徴をまとめました。
1件あたり〇円の歩合制
DiDiFood(ディディフード)の配達員はアルバイトではなく、業務委託契約を結んで働きます。
そのため、お給料も時給制ではなく「1件配達したら〇円支払われる」の歩合制です。
「夏までに20万円貯金したい」など目標がある方にもぴったりです。
注意点としては、かりに2時間待機していたとしても配達が0件であれば報酬も0円であること。
とはいえ、忙しい時間帯であればそれなりに注文リクエストもくるのでご安心ください。
週2でがっつりなら60,000円~72,000円前後
DiDiFoodの月収目安はだいたい下記の通りです。
具体的な計算式はのちほど、詳しくご紹介しています。
副業 | 60,000円~72,000円 |
本業 | 160,000円~180,000円 |
※自転車で1日8~9時間稼働・1時間に2件配達・1回の配達距離は3㎞と仮定
※1日に配達する半数にインセンティブ+150円で計算
毎回1時間に2件配達の計算なので、頑張れば上記よりも大きな額は狙えると考えられます♪
もちろん逆もあり得る話で、まったく稼働しなければお給料も下がってしまいます。
ピック料金も発生する!
後ほど、詳しく解説しますがDiDiFoodの距離料金は、自転車の場合1㎞あたり45円です。
しかし、DiDiFoodは飲食店まで商品を取りに行くときの距離に対しても料金が発生します。
Uber Eats 以外にもピック料金が発生しない会社はたくさんあるので、これはDiDiFoodの強みと言えるでしょう。
稼ぐためにはコツがある
DiDiFoodで稼ぐためには抑えておきたいポイントがあります。
何も考えずに働き続けるのと、コツを知っておくのとでは稼ぎやすさが全然違うため、必ずチェックしておきましょう。
最後の項目で、ひとつずつご紹介してるのでぜひ見ておいてくださいね。
DiDi Food(ディディフード)配達員の給料:基本報酬編
まずはDiDiFoodの基本報酬について、解説していきますね。
大きく受取料金、受渡料金、距離料金の三つに分かれています。
受取料金
受取料金はレストランから商品を受け取ったときに発生する報酬のことです。
自転車とバイクとで金額は異なります。
自転車 | 1件140円 |
バイク | 1件150円 |
もし、同じレストランで配達先の異なる二つの商品を受け取った場合は、金額も2つ分発生します。
受渡料金
受渡料金は注文者へ商品を受け渡したときに発生する報酬のことです。
自転車 | 1件150円 |
バイク | 1件150円 |
受取料金と違い自転車でもバイクでも金額は同様です。
距離料金
DiDiFood(ディディフード)の距離料金は下記のどちらにも発生します。
- 注文を受けた場所からお店までの距離
- お店から注文者の家へ向かうまでの距離
これは、Uber Eats などの他社にはないDiDiFoodならではの魅力です。
自転車 | 45円/㎞ |
バイク | 50円/㎞ |
自転車とバイクとではわずかながら差があります。
ガソリン代のことを考えるとバイク派の方にとっては嬉しいのではないでしょうか。
ちなみに、距離料金はDiDiFoodがナビで算出した距離をベースに算出されます。
また、2件同時に配達したとしても距離料金はまとめて1件分としてカウントされます。
サービス手数料
現在、DiDiFoodはキャンペーンによりサービス手数料は0円です。
ただし、今のところ2021年6月までの期間限定なので、それ以降はどうなるか不明です。
おそらく基本料金の10%が差し引かれるのではないかと考えられます。
DiDi Food(ディディフード)配達員の給料:インセンティブ編
DiDiFoodには基本料金だけでなく、インセンティブの用意もあります。
具体的にどのような金額がもらえるのかご紹介していきますね。
ブースト
ブーストは配達員が不足しがちな雨の日やランチタイムなどの忙しい時間帯によく発生するインセンティブです。
「基本報酬の1.2倍」などではなく、固定制で目安としては100円~150円ほど。
地域によっては300円などの情報もあります。
あるのとないのとでは月収に大きな差がつくため、なるべくブーストが出やすい時間帯を狙いましょう。
ピーク料金
ピーク料金は注文が集中しているエリアに短時間だけ出されるインセンティブです。
常に変動しているため、発生状況を読むことは難しいと言われています。
報酬金額は1件あたり100円~400円程度。
1件に400円もプラスでもらえたら、時給換算額もぐんとアップしそうですよね♪
クエスト
クエストはUber Eats や出前館などほとんどのフードデリバリー会社が取り入れている仕組みです。
あらかじめ定められた期間のなかで条件を達成すると報酬がもらえます。
現状、平日月曜日~木曜日までの4日間と金曜日~日曜日までの3日間に区切られて開催されることが多い様子です。
また、雨の日限定のクエストや選考登録者限定のスペシャルクエストなどいくつかの種類があります。
ブーストはゲーム感覚で数をこなして得られるインセンティブなので、モチベーションを維持しながら稼働したい方にもぴったりです。
チップ
DiDiFood(ディディフード)にはチップ制度も導入されています。
日本にはあまり馴染みがないためあまり期待できませんが、月に何度かはチップをもらえる可能性もありますよ♪
DiDi Food(ディディフード)配達員の給料を計算してみた!
実際にDiDiFoodで働いたら、どのくらいのお給料がもらえるのか気になりますよね。
そこで、副業と本業それぞれどのくらいの額になるのか計算してみました。
さらに一日に配達する件数の半分がブーストもしくはピーク料金ありの状態で算出しています。
※インセンティブは1件150円で計算
副業の場合(週2日)
140円(受取料金)+150円(受渡料金)+135円(距離料金)=425円(1件)
425円×2件=850円(1時間)
850円×9時間=7,650円(1日)
7,650円+1,350円(インセンティブ150円×9件分)=9,000円
9,000円×8日=72,000円(1ヶ月)
1日9時間頑張れる方であれば、副業であっても月70,000円以上を狙うことが可能です。
また、上記にはチップやクエスト分は含まれていません。
今回は1時間2件の配達で計算していますが、3件以上配達している方もいるので現実的にもっと上も狙えます。
本業の場合(週5日)
140円(受取料金)+150円(受渡料金)+135円(距離料金)=425円(1件)
425円×2件=850円(1時間)
850円×9時間=7,650円(1日)
7,650円+1,350円(インセンティブ150円×9件分)=9,000円
9,000円×20日=180,000円(1ヶ月)
本業で9時間、20日間稼働した場合は月200,000円近くの報酬をゲットできる計算です。
あくまで概算ではありますが、実際はもっと稼いでいる方もいらっしゃるでしょう。
本業としてがっつり働いていると、土地勘も掴めて稼ぎやすさのコツもわかってきます。
ただし、DiDiFoodで稼ぐためにはインセンティブが必須です。
もし「あまりインセンティブが発生しない」状態が続いたら、他社も試してみることをおすすめします。
DiDi Food(ディディフード)配達員の給料は他社に比べてどう?
DiDiFoodの配達員のお給料は他社と比較して高いのでしょうか。
会社名 | DiDifood(自転車) | Uber Eats | 出前館 |
受取報酬 | 140円 | 215円 | 1件660円 |
受渡報酬 | 150円 | 105円 | |
距離料金 | 45円/㎞ | 60円/㎞ |
かりに3㎞の移動がある配達を1件したとしましょう。
インセンティブを考慮しないと、下記の通りになります。
DiDifood⇒140円+150円+180円(ピック1㎞含む)=470円
Uber Eats⇒215円+105円+180円=500円
出前館⇒660円
基本料金だけ見ると、DiDiFoodが一番安く思えますが、Uber Eats はここからサービス手数料を引かれます。
(基本料金が500円の場合は10%の50円が手数料)
もちろん、報酬システム自体に違いがあるため、一概に「絶対こっちの方が良い」とは言い切れません。
また、ブーストやピーク料金、クエストの発生状況によっても稼ぎやすい会社は変わります。
つまり、タイミングによって稼ぎやすい会社を上手に選ぶことがポイント!
実際にDiDiFoodと他社のどちらにも登録されている方はたくさんいらっしゃいます。
DiDi Food(ディディフード)配達員の給料はいつ振り込まれる?
DiDiFoodで稼いだお金はいつ振り込まれるのか、チェックしていきましょう。
支払いサイクル
DiDiFoodの報酬支払サイクルは「週払い」です。
自動的に処理されるので、手動で毎回振込依頼をする必要はありません。
締め | 日曜日 |
振込日 | 翌週火曜日以降 |
月曜日~日曜日まで稼働した分が、翌週の火曜日以降に順次口座へと入る流れです。
また、振込日が祝日の場合は翌営業日にずれることも覚えておきましょう。
現金決済分は差し引かれて入金される
DiDiFoodの配達員は、全員が現金払いに対応しています。
その場合、トータル報酬からすでに注文者から受け取っている額を差し引いた分が入金されます。
例えば、ある週の報酬額が5,000円で注文者から受け取っている額が1,500円の場合、5,000円-1,500円=3,500円が振り込まれます。
現金決済分の方が多い場合は、次の項目でご紹介する通り配達員側からDiDiFoodへの振込が必要です。
場合によっては振込が必要になる
もし、注文者から受け取っている額の方が、報酬よりも多いときはDiDiFoodへの振込をおこないます。
ある週の報酬額が5,000円なのに、注文者から7,000円を受け取っている場合は差額の2,000円をDiDiFood側に返さなくてはいけません。
振込自体は難しくはないので、ご安心ください。
また、数千円を毎回振り込む必要はなく、目安としては「報酬との差額が約30,000円」とされています。
稼働していて現金対応について不明点などがあれば、都度サポートセンターに質問するようにしましょう。
DiDi Food配達員が給料をアップさせる4つの方法とは?
DiDiFood(ディディフード)で働くなら、しっかり稼ぎたいと考える方も多いはずです。
この項目では、稼ぐために抑えておきたいポイントを3つご紹介します。
1.まずは件数をこなす
最初から「効率よく働かなければ!」と意気込みすぎるとかえって稼ぎにくくなる可能性も大!
始めのうちは、土地感覚を掴むためにもとにかく数をこなすことを意識した方がベターです。
道に慣れるだけでも、給料アップは十分に狙えますよ。
また、よく注文が入るお店がわかってきたり、稼ぎやすい時間帯を把握したりと経験値はとても重要な要素です。
2.雨の日を狙う
とくに本業の方が意識しておきたいのが、稼働するタイミングです。
ポイントは「配達員が足りてないだろうな」と思うときにオンラインにすること。
そうすると、インセンティブをゲットしやすくなります。
雨の日は「今日は稼働しないでおこう」と思う配達員が増える一方、「雨だからランチはフードデリバリー♪」と考える利用者が増えます。
需要と供給のバランスが崩れるため、DiDiFood側でも積極的にインセンティブを利用して配達員を確保しようとしています。
あらかじめアプリで通知がくるため、天気が崩れそうなときはチェックしておきましょう。
3.忙しい時間帯に稼働する
配達員が足りなくなるのは、雨の日だけではありません。
いわゆるピークタイムも不足しがちになるため、ピーク料金などのインセンティブを手に入れるチャンス♪
具体的にはお昼の11:00~14:00や、夜の17:00~20:00です。
たくさん注文が入る時間帯はインセンティブがもらえるだけでなく、待機時間が少ないというメリットもあります。
「この地域は20:00を過ぎても注文が多い」「10:30からすでに忙しくなりはじめる」など。
そのため、やはり最初は積極的にオンラインにして地域性を掴むことも大切です。
4.他社とかけもちする
DiDiFood(ディディフード)によほどのこだわりがあるのでなければ、他社と掛け持ちをする方法もおすすめです。
長距離配送を避けたい方 | 2~3㎞の配達がメインの出前館 |
まだ効率良く配達できない方 | 最低時給保証制度があるfoodpanda |
知名度が高い会社が良い方 | 日本でも有名なUber Eats |
上記以外にも、フードデリバリー会社は複数あります。
稼働したいエリアに対応しているところがあれば、一度試してみると良いでしょう。
「今日はUber Eats のクエストを頑張る」「明日は出前館でがっつり働く」など、そのときのインセンティブの状況によって使い分けられます。
そのため、あらかじめいくつかの会社に慣れておくと、いざとなったときにも乗り換えがスムーズです。
これは例えですが「Uber Eats で稼げなくなったから、出前館メインにしよう」などです。
DiDi Food配達員の給料はそこそこ良い!試す価値アリ♪
DiDiFood(ディディフード)配達員のお給料は、そこそこ良い印象です。
インセンティブを狙って稼働すれば、給料アップが狙いやすいため、時間の自由がある方は雨の日やピークタイムを狙いましょう。
また、お試し感覚で他社の配達員を経験してみるのもアリ♪
「自分が稼働したいエリアで稼ぎやすいのはどこか?」比べて実験してみましょう。
当サイトでは他社についてもまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね。